体感温度

湿度と風速を反映して体感温度を計算します。

体感温度
気温 t
湿度 h
風速 v
    1. m/s

体感温度はミスナールの計算式(改良版)で求めています。
    体感温度
    [1-10] /187件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2025/04/28 08:02   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    海に行くとき涼しいか気になったので使いました!
    [2]  2025/04/22 07:25   50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    朝のジョギング時に。今の気温が2℃で湿度75%、風速15m。体感気温がマイナス17℃。4月だからと思って薄手のウインドブレーカーじゃ低体温症になると思い、服装を見直しました。
    ご意見・ご感想
    素晴らしい!
    [3]  2025/04/04 12:31   60歳以上 / 自営業 / 役に立たなかった /
    ご意見・ご感想
    気温 10℃、風速3m/s、の条件で、
    湿度を50から、70パーセントの間でかえて入力すると、湿度が高いほうが寒くなる?
    [4]  2025/04/02 23:09   20歳代 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 役に立たなかった /
    使用目的
    夜から朝にかけてバイクでロンツーしてたんだけど、気温が-3℃だったもんで凍傷になるんでねえかって感じでヤバかったからあん時の体感温度はどんくらいだろおもて
    [5]  2025/03/16 06:52   40歳代 / その他 / 役に立った /
    使用目的
    寒暖差の大きい時期の野球観戦の際に参考にさせて頂き、しっかり防寒していったので風邪をひかずに済みました。
    [6]  2025/03/03 18:57   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    お父さんがセブンに行く時に、1℃で、強風注意報が出てたので実際の気温との差が激しいと思って、使わせてもらいましと。
    ご意見・ご感想
    すごく良かったです。これ考えたお方天才!
    [7]  2025/02/09 02:55   30歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    気温と今感じている体感気温に差がある思い、気になった為
    [8]  2025/02/02 22:20   30歳代 / 自営業 / 非常に役に立った /
    使用目的
    雪山登山の寒さを推定する際に使用。
    気温-風速=体感温度で出る数値よりも、風が強いときの方が圧倒的に寒いと思い、使ったらしっくりきました。

    自分が体験した山の数値だと
    雲取山:-12℃、風速10mで一瞬で痺れる寒さ(体感-39.1℃)
    農鳥岳:4℃、風速16mで寒さがキツイ(体感-16.5℃)
    赤岳:-11℃、風速0mで全然寒くない(体感-6.3℃)

    風で大幅に寒く感じることがよく分かったので、これから雪山に行くときや、未体験の人に説明するときに大いに活用しようと思います。ありがとうございます!
    [9]  2025/01/10 19:32   30歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    バイクを使った時の防寒対策の参考になった。
    [10]  2024/12/22 21:03   60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
    使用目的
    防寒対策
    ご意見・ご感想
    多摩地域の吹きっさらしでスポーツ観戦。気温9度で快晴も、強風注意報発令中。ものすごく寒かったので、その地域の強風注意報発令基準となる風速と、湿度の観測値をいれて体感気温を計算したところ、氷点下3.3度。どうりで、と納得。今後の防寒対策の参考にします。ちなみに使い捨てカイロは、小さなものふたつではなく、大きなものを4つは持って行きたかったと反省中。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 体感温度 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信